メニュー

処方について(院外処方・一般名処方)

◆処方について

当クリニックでは原則として院外処方でお願いしております。急を要するような一部の薬剤のみ院内で処方することがあります。

 

◆院外処方

お近くの調剤薬局でお受け取りください。

複数の医療機関から処方がある場合には、調剤薬局をひとつにすることをおすすめします。処方の重複を防ぐことができます。

また家に薬が余っている場合は家にある薬を調剤薬局にもっていってもらえれば残薬にあわせて処方日数を調整することも可能です。

 

◆院外処方の良い点・注意点

良い点

  • 薬剤の効能、副作用、服用法などについて詳しい説明を受けることができる
  • 希望すれば 服用ごとに一包みにしてくれる(一包化)
  • 同じ効用でより安価な後発薬剤(ジェネリック)の処方を受けることができる

注意点

  • 処方せんを持って期限内(発行日を含めて4日以内)に、
    調剤薬局の営業時間内に行かなければならない
  • 同じ処方でも調剤薬局によって少しずつ価格が異なる

◆一般名処方と後発医薬品利用について

従来は商品名での処方箋が一般的でしたが、薬剤の成分を表す一般名処方という方式での処方箋を基本的に出しております。一般名処方では先発品も後発品も選ぶことができます。ただし後発品がある医薬品において先発品を希望される場合には選定療養といって特別に費用が発生しますのでご了承ください。当院は後発品の積極的な利用を推奨しています。過去に明確な副作用がでたなど特別な理由がある場合のみ、先発品を指定する医療上の必要性を認めます。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME